気づいたら5年も何も書いてなかった。5年!

というわけで最近の覚え書き。

・3年くらい前に感染をフルフォイル&黒枠にしてから、Tropical Islandの値上がりが激しく、あのとき買っておいてよかったなと
・今年の3月頃、ふとエルフをフルフォイルにしたくなってガイアの揺籃の地のプロモフォイルを4枚@10万円で揃えたら、アロサウルス飼いの発表以降、理由はそれだけじゃないけどとにかく値上がりして、あのとき買ってなかったら本当に困っただろうなと肝を冷やした
・フォイルにしたことで余った通常版のガイアの揺籃の地は、いつもだったら売ってしまってたと思うんだけど、再録禁止カードのなかでも目玉であることだし、もうちょっと寝かせてみようという気になってきた
・一方、次の条件に当てはまるカードは、ことごとく売ってもいいかなと思ってきた。

    - 現在もっているデッキで使っていない
    - 再録禁止カードではない
    - 初版Foilではない
    - サインドではない

・で、実際にそれを売って、デュアルランドの多言語黒枠を買った。
・いやしかし、デュアルランドを黒枠にするのと、フェッチランドを初版Foilにするのは大変だなあ。
・手持ちのデッキで半分Foilになりかけているのは、ANT、ドレッジ、各種デルバー。デッキの動きが他と違って、かつ美しく、カードの入れ替わりが激しくなく、強すぎない(つまり禁止されずらい)、そういうデッキで楽しみたい。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索